2022.08.19
売電価格が今後も安くなる傾向に!太陽光発電を導入するメリットとは?
太陽光発電を活かして余剰電力を売ることができるため、売電収入を得る方が多発しました。
ただ売る人が増えれば、それだけ売電価格も下がります。
今後、売電価格の再上昇は難しいかもしれません。
では今後、太陽光発電を設置するメリットはないのかというとそんなことはありません。
自給自足の環境が高まってくれば、それだけ太陽光パネルや蓄電池の値段も下がっていきます。
わざわざ電気を買わなくても、自家発電のほうがランニングコストが安いという状況がさらに加速していく可能性があります。
太陽光パネルと蓄電池を買う初期費用が高いという点が、導入の1番のネックでしたから、その敷居が低くなれば買うメリットは大きいです。
そして今もなお、日本では原子力発電所が重要な役割を担っています。
逆に言うと、未だに原子力発電所の電力に頼っている状況です。
東日本大地震の時のように電気の供給が滞ってしまう可能性を秘めています。
そういった時の対策として、太陽光発電装置を導入しておけば、自家発電によって生活への不安を払拭出来ます。
アドバンス工業では宮崎県宮崎市を中心に、太陽光発電装置の導入工事を行っています。
ご検討の方はお気軽にご相談ください。