2023.06.20
太陽光パネル設置と同時に考えたいことといえば?
太陽光パネル設置と同時に考えておきたいことが2つあります。
まず1つが蓄電池の導入。
蓄電池は簡単に言えば電気を溜めておくバッテリーのようなものです。
太陽光パネルだけでも電力に変えて電気として使うことができるのですが、留めておくことはできません。
例えば梅雨時期になれば太陽光パネルの効果も半減してしまいますので、そういった時に電気不足に陥ってしまう可能性があります。
しかし蓄電池があれば電力を蓄えておくことができるので、太陽光エネルギーの吸収が乏しい時期でも使わなかった分を使うことができます。
そしてもう一つ検討したいのがオール電化への移行。
太陽光パネルを設置する目的は、光熱費の削減という方がほとんどでしょう。
そうなると、できるだけ自家発電で賄った電気で生活できるようになれば、コストも抑えることができます。
そこでガスの使用をやめ、オール電化への変更を検討しましょう。
ガスコンロをIHクッキングヒーターに変更したり、ガス給湯器からエコキュートへの変更といった具合です。
特にエコキュートは太陽光パネルを設置する時に検討したい設備です。
ヒートポンプ技術を生かしてお湯をためておくことができます。
太陽光パネルの導入をお考えの方はぜひお問い合わせください。
オール電化回りのリフォームにも対応しています。